清水散歩 塚間の渡し その2

やってきた水上バスは、釣竿を持った家族連れを下ろすと
私達親子二人とスーツを着た会社員風の紳士を乗せてすぐに出発。

河岸の市、江尻埠頭を後にします。

まずはじめに赤灯台を回って海釣り公園に立ち寄ります。

清水散歩 塚間の渡し その2

赤灯台を過ぎると興津埠頭の向こうに
富士山がきれいに見えました。

清水散歩 塚間の渡し その2

緑色の台船が海釣り公園です。

船着き場のそばまで近付き
待ってるお客さんがいないことを確認して接岸せずに
次はドリームプラザ近くの日の出乗り場に向かいます。

清水散歩 塚間の渡し その2

つづく




同じカテゴリー(清水のまち)の記事画像
しっとり
興津宿寒ざくら祭り2012
西久保豆まき会2012大成功!
西久保豆まき会2012のお知らせです
清水の十五夜さんは「へそ餅」
台風一過
同じカテゴリー(清水のまち)の記事
 しっとり (2014-02-02 20:00)
 興津宿寒ざくら祭り2012 (2012-02-05 20:38)
 西久保豆まき会2012大成功! (2012-02-03 18:22)
 西久保豆まき会2012のお知らせです (2012-01-29 16:02)
 清水の十五夜さんは「へそ餅」 (2011-09-12 07:35)
 台風一過 (2011-07-21 15:51)

2010年04月23日 Posted byおおう at 07:23 │Comments(0)清水のまち

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清水散歩 塚間の渡し その2
    コメント(0)